FrontPage
はじめまして
ようこそ田中果樹園ホームページへ!
田中果樹園
温室で育つ金柑について ハウス金柑は、旧薩摩郡東郷町の時代、先輩果樹農家の亡坂口氏が町内で栽培を始めたのがきっかけで現在に至っています。ハウス金柑発祥の地、東郷の甘くて美味しいフルーツ金柑を是非お試しください。
田中果樹園では、春から夏そして秋までの太陽の恵みを精一杯取り入れた真冬の果実を発表します。
- 令和元年産の金柑の着色が始まっています。これから約1か月太陽の恵みを吸収して色付きながら糖度が上昇します。もうすぐ収穫、楽しみです。
今年の花は順調で昨年小玉傾向でしたが今年は玉伸びが順調です。
12月初めの収穫を目標にハウスの準備等栽培に勤しんでいます。
- ここ数年デコポンは美味しい
- 年々おいしさが増しています。有機肥料のおかげ?
すっげー田舎(笑)(笑)(;゚Д゚)!
・今年は台風が発生しやすいという気象状況でしたが、被害も受けず順調に育ってくれました。
・真夏の太陽は農作業にこたえます。水分をしっかりとって健康でいら れることが美味しい金柑を収穫できる条件です。
・農作物を育てるには農薬は不可欠です。いかにその農薬を減らして消 費者の皆さんに安全な果実をお届けできるか勉強は欠かせません。
12月には収穫を始めますが本格的な販売は1月になると思います。もう少し先です
&show(): File not found: "P_20181222_141908.jpg" at page "FrontPage";
昔懐かしのあの金柑とは訳が違います
昔、食べたことがある人は顔をしかめます (;一_一)
すっぱーい
最近食べた人は (*^_^*)
にんまり
まっ、まさかハウス金柑の味を知らない?
金柑の愛好者が増加中です。。。
今年もインフルエンザの予防に
ビタミンCの豊富な金柑でこの冬を乗り切りましょう!
a:45527 t:8 y:24
最終更新日
2019-11-23 (土) 20:03:55